EPUBのリフロー型とFIX型の違いって?
電子書籍のフォーマットとして広く普及しているEPUB(イーパブ)。かつては電子書籍を読み取るハードウェアに依存していた電子書籍フォーマットですが、EPUBの登場でハードウェアに縛られることなく読み取れるようになりました。 …
電子書籍のフォーマットとして広く普及しているEPUB(イーパブ)。かつては電子書籍を読み取るハードウェアに依存していた電子書籍フォーマットですが、EPUBの登場でハードウェアに縛られることなく読み取れるようになりました。 …
古書や貴重資料を扱う施設、と聞くと、図書館や資料館、美術館、博物館などが思い浮かびますよね。 しかし「貴重なもの」という観点からすれば、例えば少部数だけ限定出版した社史、創立当初の頃の社内誌、いまでは見本として手元に残し …
職場で大切に保管してきた貴重な書籍、いつまでもきれいな状態で残しておきたいですよね。 残念ながら、本は長い年月を経ると、ページが黄ばんできたり、シミができたり、退色したり、紙がもろくなってページを開くだけで破れてしまった …
ビジネスサイトとしてはえげつない速度でコンテンツを追加している、そのままスキャンのHP。 実は4-6月に掛けてお客様へのインタビュー』を敢行しておりまして、現在はその公開ラッシュが続いている状況です。しかも『あしなが運動 …
本日2月9日は『漫画の日』と言われています。理由は漫画の神様・手塚治虫先生の命日だからとか。 そのままスキャンで電子化する書籍は活字のものが殆どですが、時折漫画を電子化して欲しいとのお声がけをいただくこともあります。最近 …