絵画のデータ化、即日スキャンも対応可能に(同伴もOK)
そのままスキャンこと株式会社誠勝のオフィスは東京都新宿区のビル4階にあるのですが、 実は先日上の階が空きまして、人数も増えてきたということで5階のスペースも借りることになりました。とはいえ現状4階のスペースだけで通常の業 …
そのままスキャンこと株式会社誠勝のオフィスは東京都新宿区のビル4階にあるのですが、 実は先日上の階が空きまして、人数も増えてきたということで5階のスペースも借りることになりました。とはいえ現状4階のスペースだけで通常の業 …
2018年、そのままスキャンでは多くのお客様に電子化サービスについてインタビューを実施させていただきました。事例と言ってもシンプルな発行物の電子化やOCR処理から周年誌のInDesign化、果てはマイクロフィルムのHTM …
そのままスキャンには、現在20名近くの従業員が在籍しています。ベンチャーらしく新卒採用はしていないんですが、時々募集を掛けて1人ずつこっそり採用してきました…これまでは。 デジタルアーカイブはただでさえニッチな業界、CM …
この度(と言っても1ヵ月以上前になりますが)、表題の通り契約書の電子化サービスを紹介する『契約書そのままスキャン』、同じく絵画の『絵画そのままスキャン』両サイトをローンチしました。新しいサイトを公開した背景をお話しします …
皆さんはインフォグラフィックをご存知でしょうか? 狭義にはカラフルなグラフやイラストで会社や団体の情報を紹介することで、最近色々な企業で導入がされています。インフォグラフィックの製作サービスを展開する企業もあるくらい急速 …
いまやデータの保管方法も沢山ありますよね。私が初めてPCに触った20年ほど前はフロッピーディスクがそこかしこで使われていましたが、クラウドストレージなんかに押されてとんと見なくなりました。それでもオフラインで持ち運び出来 …
繁忙期真っただ中ですっかり忘れていましたが、先週(2018年2月中旬)でこのブログのローンチから一か月経っていました。 なるべく平日は毎日更新するように心がけ、テーマも電子化の一般知識からそのままスキャンの内部事情まで遍 …
そのままスキャン(株式会社誠勝)の働き方改革。最後は纏めて紹介していきます! (前編・中編も併せてご覧ください。) 家族との関係 スキャニング担当を中心に弊社は女性が多く、中には結婚して小さな子供がいるママも勤務していま …
そのままスキャンで実施している働き方改革、その続きです!前回“定時に帰ろうプロジェクト”は皆の意識を高めるためのルールでしたが、今回はより具体的な制度の話になります。(前編はこちら) 副業と電子化業務へのメリット そのま …
先日の記事 社内刊行物の電子化で社員の団結をにて働き方改革とその問題点についてお話させていただきました。 とはいえ記事中でも触れているように、出来たらいいなとは思うものの中々実現できないのが普通ですよね。 スキャン業界全 …