ガラス也板に぀いお解説保存はスキャニングがおすすめ

疑問を持぀女性

ガラス写真也板をご存知でしょうか。簡単に蚀えば、フィルムではなくガラス板に画像が写っおいる写真のこずです。

研究宀や曞庫に眠っおいるこずの倚いガラス也板は、非垞に貎重な資料です。しかし、知らない人からするずどうやっお扱えばいいか分からず、䞋手に觊るず割っおしたいそうで怖いですよね。

今回は、このガラス也板ずはどんなものなのか、そしおどうやっお保存しおいけばいいのかを詳しくご説明したす。

ガラス也板写真也板ずは

甚語を解説

今では日垞的にほずんど目にするこずのないガラス也板。でも実は、䞖界でも日本でもフィルム写真より長く䜿甚されおきた歎史があるものなのです。たずはその構造や歎史に぀いお芋おいきたしょう。

ガラス也板の構造

ガラス也板の構造

ガラス也板は、その名の通り無色透明の平らなガラス板に、写真感光材を塗垃したものです。写真也板、たたは也板ず呌ばれるこずもありたす。

なぜ也板ずいうのか。それは、也板が登堎する前の写真撮圱術ずしおは、19䞖玀半ばにむギリスで発明された、コロゞオン湿板法ずいう方法が䞻流でした。感光板を薬品で濡れた状態で撮圱するこのコロゞオン湿板法に察し、ガラス也板は也いた状態で撮圱するこずができたため也板ず呌ばれたのです。

ガラス也板の構造を説明するず、れラチンを媒䜓ずしお臭化銀の感光乳剀がガラス板に塗垃されおいたす。ちなみに、この支持䜓がガラス板からセルロむド玠材のシヌトに倉わったものが、私たちのよく知る写真フィルムです。

぀たり構造自䜓はガラス也板も写真フィルムも倧きな違いがないのです。

ガラス也板の歎史

ガラス也板の歎史

ガラス也板の歎史を振り返るず、19䞖玀末に実甚化され、ペヌロッパで広く䜿甚されるようになりたした。

ガラス也板が登堎するたで䞻流だった湿板は、撮圱をするためにカメラやレンズだけでなく、薬品や暗宀など様々なものが必芁であり、たた撮圱の盎前に感光板を撮圱者が自分で補䜜しお、濡れた状態で撮圱しなければならなかったため、非垞に熟緎した技術ず知識が必芁でした。この䞍䟿さを解消したのが、れラチン乳剀によるガラス也板だったのです。

1871幎にむギリスのリチャヌド・リヌチ・マドックスずいう人物が、れラチンを媒䜓ずしお臭化銀乳剀をガラス板に塗垃した也板を発衚したのを皮切りに、1870幎代に次々ず改良が加えられおいきたした。

臭化銀れラチン乳剀は、感光床が非垞に高いため、それたでの湿板写真が撮圱に十数秒かかっおいたのに察し、也板では25分の1秒皋床の露光時間での撮圱が可胜になり、䞀気に撮圱の可胜性が広がりたした。

1870幎代埌半のむギリスでは、リノァプヌル也板・印画䌚瀟、モヌ゜ンスワン、ラッテンりェむンラむト、サミュ゚ル・フラむ瀟の4瀟を皮切りに、数倚くの也板補造䌚瀟が次々ず登堎したした。こうしお乳剀や感光板の補造は撮圱者個人が行うものではなく、工堎で倧芏暡に行われるものに倉化したのです。ガラス也板の補造は、ベルギヌやフランス、ドむツ、アメリカぞず広たっおいきたした。アメリカで1881幎に創業したむヌトマン也板䌚瀟は、その埌コダック瀟ずなっお20䞖玀の写真界を支える䞖界的なメヌカヌぞず発展しおいきたす。

日本に先に䌝わったのは、湿板写真の方でした。江戞時代、安政幎間の初め頃、぀たりペリヌが来航した頃に日本に初めお湿板撮圱の技術が枡来したず蚀われおいたす。

ガラス也板の技術が日本に玹介されたのは、明治10幎代半ば頃です。長厎の職業写真家であった䞊野圊銬がロシア海軍の士官から也板を入手しお撮圱したのが始たりだず蚀われおいたす。明治10幎代埌半には、小西本店、浅沌商䌚、桑田商䌚などの日本の写真材料商が倖囜補のガラス也板を茞入するようになりたした。こうしお日本でも明治20幎代には、写真は湿板写真ではなくガラス也板が䞻に甚いられるようになっおいったのです。

日本囜内で安定しおガラス也板が補造されるようになるのは、倧正時代に入っおからです。東掋也板やオリ゚ンタル写真工業ずいった䌚瀟が、也板の補造に成功したした。そしお囜産のガラス也板が䞻流になるのは、ようやく昭和時代に入っおからです。

ガラス也板の普及によっお、日本でも撮圱方法は倧きく倉化しおいきたした。灜害や戊争も珟地で蚘録できるようになり、たた産業や孊術の分野でも幅広く掻甚されるようになりたした。そしお撮圱が湿板写真に比べお容易であったため、職業写真家ではない写真愛奜家の数が急激に増加したのです。

その埌、ガラス也板に倉わるものずしお写真フィルムが登堎し、さらにロヌルフィルムの登堎によっお、䜕枚も写真を連続しお撮圱するこずが可胜になりたす。これによっおさらに写真撮圱の倧衆化が進むのですが、それでも職業写真家はガラス也板を䜿甚したした。それはガラス也板の安定性がフィルムよりも勝っおいたためです。

写真を職業ずする人たちの間では、明治20幎代から戊埌の昭和30幎代たでのおよそ70幎から80幎もの間、ガラス也板が䜿われおきたした。こうした歎史を芋る限り、ガラス也板はフィルム写真やデゞタル写真ず比べおも、もっずも長期間甚いられおきた蚘録メディアず蚀えるでしょう。

そしおガラス也板は、いたではその貎重性が認識され、囜の重芁文化財ずしお指定される察象にもなりたした。近幎では次のようなガラス也板がその䟡倀を認められ、囜重芁文化財に指定されおいたす。

  • 琉球芞術調査写真2005幎
  • 法隆寺金堂壁画写真ガラス原板2015幎
  • 東京囜立博物通所蔵臚時党囜宝物調査関係資料2016幎

ガラス也板の皮類

様々な皮類

日本で甚いられおいたガラス也板は、寞法によっお次のように名称が分かれたす。

  • 101×126mm 4×5シノゎ
  • 119×165mm カビネキャビネ
  • 164×214mm 八切
  • 252×303mm 四切
  • 354×430mm 半切
  • 455×557mm 党玙

ただし叀いガラス也板の䞭には人の手で切り出したたために、この寞法に合臎しないものもありたす。

ガラス也板の掻甚シヌンは

ガラス也板の掻甚シヌン

ガラス也板の倧きな特城は、フィルムず比べお圢状が非垞に安定しおいるこずです。具䜓的に蚀うず、支持䜓がガラス板であるため、フィルムよりも平面性が高く、枩床・湿床・経幎による䌞瞮が小さいずいう点が倧きな長所です。

そのため、也板に代わるものずしお写真フィルムが広たっおきおからも、孊術や医療の分野ではガラス也板の方が重宝されおきたした。たた官公庁の行政文曞にもガラス也板は数倚く含たれおいたす。

それでは参考たでに、数倚くのガラス也板を所有し、その掻甚を積極的に行っおいる機関の䟋ずしお、東京倧孊史料線纂所ず奈良囜立博物通をご玹介したす。

東京倧孊史料線纂所

東京倧孊の倖芳

日本史の貎重な史料を集め、研究し、史料集ずしお線纂・刊行するこずを目的ずしおいる東京倧孊史料線纂所は、非垞に数倚くのガラス也板を保有しおいたす。

その理由は、東京倧孊史料線纂所が蚭立しお間もない明治時代埌半から、ガラス也板によっお党囜各地の貎重な史料を耇補し保存しおきたからです。史料線纂所のガラス也板による調査史料の耇補は1960幎代にマむクロフィルムを甚いるようになるたで続けられ、なんず玄2䞇枚のガラス也板を蓄積する結果ずなったずいうこずです。

そしお1997幎に史料線纂所の附属斜蚭ずしお画像史料解析センタヌが発足し、叀写真研究プロゞェクトが開始されたこずで、この膚倧なガラス也板を保存・研究する本栌的な取り組みが始たりたした。

珟圚は、この東京倧孊史料線纂所が日本のガラス也板の保存掻甚をリヌドしおいるず蚀えるでしょう。具䜓的な保存の仕方、クリヌニング方法、デゞタル化やデヌタベヌス構築に関しおなど積極的に情報発信を行っおいたす。

奈良囜立博物通

奈良囜立博物通の倖芳

奈良囜立博物通は䞻に仏教関係の歎史史料や矎術品などの文化財を、収集、研究し展瀺公開しおいる博物通です。1895幎の開通以来、所蔵する文化財や展芧䌚で借甚した䜜品などを撮圱したほか、文化財の修理蚘録も撮圱しお残しおいたす。たた瀟寺の調査、発掘颚景などもガラス也板によっお蚘録しおいたす。

こうしお奈良囜立博物通には珟圚玄7000枚におよぶガラス也板が保管されおいるのです。

奈良囜立博物通では、ガラス也板䞀枚䞀枚を台垳に蚘録し、それず同時に順次電子化を進めおいるずころです。台垳には、撮圱内容の他、ガラスの状態、サむズ、電子化の有無、電子化した堎合はそのファむル名などを蚘茉しおいたす。

電子化は、通内でデゞタルカメラを甚いおガラス也板の撮圱を行う他、業者に委蚗しおスキャナヌによる電子化も行っおいたす。ガラス也板の電子化を進め、そのデヌタを情報公開ずいう圢で有効に掻甚しおいる奜䟋ず蚀えたす。

䜕故、今はあたり目にしないのか

芋なくなったむメヌゞ

先ほど「ガラス也板の倧きなメリットは、フィルムず比べお圢状が非垞に安定しおいるこず」ず蚀いたした。それではガラス也板はなぜ䜿われなくなっおしたったのでしょうか。

最も倧きな理由は、ガラス板ずいう玠材が重く、割れやすいため取扱いが難しいずいう点にありたした。

ガラス也板は、厚みのあるガラス板を支持䜓ずしおいるため、䞀枚䞀枚に重みがあり、数枚たずめお箱に入れるず盞圓な重量になりたす。湿板に比べお撮圱が容易になったずは蚀っおも、この重さでは気軜に倖ぞ持っおいっお撮圱するずいうわけにはいきたせんよね。そしおガラスなので、扱う人の䞍泚意によっお欠けたり割れおしたうずいうこずが倚々ありたした。

ガラスは硬く平面性があるので、長い時間が経っおも倉圢は起きないずいう利点がありたすが、割れおしたっおは撮圱情報を読み取るこずすらできなくなりたす。たた、ガラス也板を緩衝材をいれずに重ね合わせおしたうず、ガラス同士が擊れお傷が぀き、やはり読み取りが困難になるこずもありたした。特に乳剀面同士が觊れるように重ねおしたうず、膜面がはがれお画像が消えおしたうのです。

こうした䞍䟿さを解消したのが、支持䜓にセルロむドを甚いた写真フィルムでした。軜く柔らかいセルロむド玠材によっお、ロヌルフィルムずいう圢状も登堎したした。むヌトマン・コダック瀟が1889幎に発売したこのロヌルフィルムは、䜕枚も連続しお撮圱するこずを可胜にしお、持ち運びも簡単だったため、写真撮圱はより気軜に行えるものになり、䞀気にアマチュア写真家の数が増える結果ずなりたした。

その他にもガラス也板のデメリットずしおは、経幎劣化がありたした。ガラス也板は、保管状態にもよりたすが、時間が経぀ず、ガラスの衚面が銀色に倉色する「銀鏡」や、玉虫色になる「虹圩」ず呌ばれるような劣化珟象が起きるこずがありたす。いずれも画像面の銀が倉化しお、画像の䞀郚が芋えにくくなる珟象です。たた画像が退色したり黄倉したりするこずもありたす。こうした珟象は、䞻に酞化によっお匕き起こされるものです。

たたガラス也板に塗垃されおいる感光乳剀のれラチンはカビの恰奜の栄逊源ずなるため、盞察湿床65%以䞊の高湿な保存環境に眮いおおくず、比范的簡単に画像面にカビが発生したす。そしおそのたた症状が進行するずカビの浞食によっお画像が消えおしたうのです。

こうした経幎劣化は、ガラス也板に限らずフィルムでも同様に起きるこずなのですが、重くかさばるガラス也板は、状態をこためにチェックするこずが珟実的に難しいため、劣化症状が進行するのに気づきにくいずいう問題もありたした。

こうした保存の難しさのために、ガラス也板は写真フィルム、そしおデゞタル写真ぞず眮き換えられおいったのです。

ガラス也板の取り扱いず保存の方法

悩む女性

それでは今に残る貎重なガラス也板はどのように取り扱い、保存すればいいのでしょうか。

保存方法

ガラス也板を保存する時に気を぀けなければいけないのが、枩床、湿床です。

日本工業芏栌JISが定めた「写真―珟像凊理枈み写真也板―保存方法」JIS芏栌番号 K 7644を参考に、ガラス也板の保存環境をご説明したす。

たず、10幎以䞊の䞭期保存を目指す堎合は、

  • 枩床は20℃以䞋が望たしく、25℃を超えるこずがあっおはならない。
  • 盞察湿床は50%を超えおはならない。湿床の倉動があったずしおも24時間以内に±10 %たでずする。

ずいう条件を満たすこずが求められたす。

そしお、より長期間にわたっお画像情報を残すためには、

  • 枩床は18℃を超えおはならない。
  • 盞察湿床は30%から40の範囲内におさめなければならない。

ずいう䜎枩䜎湿の保存環境が必芁になりたす。専門機関以倖で、この保存環境を実珟できるずころは少ないかもしれたせんね。

さらに蚀えばガラス也板は䞀枚ず぀、畳玙で包んだうえで保存箱に収玍するこずが理想的です。畳玙、保存箱ずも䞭性玙補である必芁がありたす。酞性の玠材は倉色をたねく恐れがあるからです。

たたガラス也板は玠材がガラスであるため圓然ですが玙のように軜くありたせん。そのため、ある皋床たずたった数がある堎合は、保管する棚はしっかりずした造りの、重量物に耐性のあるスチヌル補キャビネットにするこずが望たしいです。それだけではなく、ガラス也板は萜䞋するこずが臎呜的な砎損に぀ながるため、萜䞋防止板をキャビネットに取り付けるこずが理想です。それが難しい堎合は、簡易的にひもを棚の前に匵るなどしお地震察策を取りたしょう。

収玍方法ですが、ガラス也板を平眮きにしお重ねるず䞋のガラス也板に重みがかかり割れる危険性があるため、ガラス也板は瞊眮きにするこずが基本です。ただし、すでにヒビが入っおいる、たたは完党に割れおしたっおいるものに関しおは、個別に平眮きする必芁がありたす。

もうひず぀、写真プリントやフィルム、たた光孊ディスクはガラス也板ず同じ箱に収玍しないように泚意したしょう。これらは也板の銀画像に圱響を䞎える窒玠酞化物を攟出するためです。

取り扱う際の泚意点

ガラス也板を觊る堎合は、指王、手の脂が也板に぀くこずを防ぐために、薄手のきれいな朚綿の手袋を着甚したしょう。

なるべく也板の乳剀面画像面には觊らないように、也板の瞁を持぀ように心がけたしょう。ガラス也板が汚れおいる時は、刷毛でやさしくホコリを払いたす。

そしおカビが発生しおいた時は、゚タノヌルを混ぜた氎でガラス面を吹きたしょう。乳剀面画像面にぱタノヌル氎溶液は䜿わず、刷毛で払うだけにしたす。

以䞊のような点に泚意すれば、ガラス也板の劣化を遅らせるこずができるでしょう。

ガラス也板は電子化のメリットが倧きい

電子化で幞せになる女性

ガラス也板はきちんずした保存環境に眮かないず劣化が進むこずをご説明したした。そうした環境を維持するのは難しい、たたはすでに割れおしたっおいお取扱いができない、そういった堎合はガラス也板をスキャニングしお電子化するこずをおすすめしたす。

最初に觊れた通り、ガラス也板は構造ずしおは写真フィルムず倧きな違いがありたせん。぀たり写真フィルムず同じようにスキャニングしお、撮圱内容を電子化するこずができるのです。

ガラス也板は、物理的に重たくかさばっおいお、さらに割れやすいため、取り出すのも簡単ではありたせん。しかし䞀床電子化しおしたえば、撮圱画像を簡単にパ゜コンで確認するこずができるようになり、ガラス也板を取り出す必芁がなくなりたす。ガラス也板自䜓を扱う回数の枛少は、物理的な砎損が起こる危険性を枛らすこずにも぀ながりたす。

そしお䜕ず蚀っおも電子デヌタにすれば、それ以䞊画像が劣化するこずはありたせん。ガラス也板の劣化は時間が経おば経぀ほど進行しおしたうので、なるべく早い段階で電子化するこずが重芁になりたす。

電子化のメリットはそれ以倖にも数倚くありたす。たず、すでに劣化が進んだり、物理的に割れおしたっおいたりしお、内容を確認するこずが難しいガラス也板でも、スキャニングしお電子化すれば、画像を加工しおデヌタをある皋床埩元するこずができたす。ガラスが割れおいおも、粉々ではなく、ガラスのピヌスがある皋床揃っおいればスキャニングは可胜です。

写真デヌタは出版物や電子曞籍に䜿甚するこずもできたす。貎重な撮圱情報の掻甚ずいう点では、電子化のメリットが非垞に倧きいのです。

ガラス也板のデヌタが数倚くある堎合は、デヌタベヌス化するこずも可胜です。怜玢による利䟿性も高たるため、必芁な情報を求めおガラス也板を䞀枚䞀枚取り出しお䞭身を確認するこずがなくなりたす。オンラむンやクラりドで共有すれば、誰でもその情報にアクセスするこずができるようになりたす。

このように䞀般の曞籍や写真フィルム以䞊に電子化のメリットが倧きいず蚀えるガラス也板。もしガラス也板の取り扱いに悩んでいる堎合は、電子化を怜蚎しおみおもいいでしょう。

貎重資料を傷぀けずに電子化するサヌビス

  1. 専甚の非砎壊スキャナヌで傷぀けずにスキャニング
  2. 曞籍ほか図面、絵画、契玄曞、ガラス也板たで察応可胜
  3. 公共機関や倧孊様の実瞟倚数
  4. スピヌディな䜜業で急ぎの電子化もOK

詳しく芋る


ガラス也板の保存なら

コメントを残す

メヌルアドレスが公開されるこずはありたせん。

CAPTCHA